ある方から下記のコメントをいただいた。
===============
草を刈るとき。
それは「ネガティブなことを刈り取る気持ち」で行うといいそうです。
ある意味清めであり「浄化」のようなものでしょうか
大地の上に立ち、土に触れるだけでも心地がいいですが
ネガティブなことも刈り取ることによって流せるなんて自然は寛大ですね。
ちなみに、苗を植えるときは。
夢や希望そして素晴らしいエネルギーが苗と一緒に育ってくれますように。。。
と願いを込めて植えるといいそうです。
===============
なるほど、コナギを抜くことは
無意識に私の心から無駄なものを取り去っているということなんですね。
だから、清々しい気持ちで田んぼを後にできるんですね。
有難うございました。
次回から心して草を抜かせていただきます。